No | ランク | タイプ | 系統 |
---|---|---|---|
861 | S | 攻撃 | 物質 |
ステータス、耐性など
LvMAX時ステータスとパワーアップ
HP | MP | 攻撃力 | 防御力 | 素早さ | 賢さ | |
---|---|---|---|---|---|---|
☆0 | 520 | 210 | 410 | 400 | 300 | 160 |
☆1 | 542 | 220 | 428 | 416 | 312 | 168 |
☆2 | 564 | 230 | 446 | 433 | 325 | 176 |
☆3 | 587 | 240 | 464 | 450 | 338 | 184 |
☆4 | 610 | 250 | 483 | 467 | 351 | 192 |
☆4+4 | – |
特性
特性 | AI2回行動、ゴールド増 | ||
---|---|---|---|
リーダー特性 | [全系統]攻撃力+10% |
とくぎ
とくぎ | Lv | MP | 効果 |
---|---|---|---|
はやぶさ斬り | 15 | 21 | 敵1体を2回連続で斬りつける |
シャインスコール | 25 | 37 | 敵全体にダメージを与え 確率で目をくらませる |
耐性
メラ | ヒャド | ギラ | バギ | イオ |
---|---|---|---|---|
半減 | 弱い | |||
デイン | ドルマ | ザキ | マヒ | どく |
弱い | 無効 | |||
ねむり | こんらん | マヌーサ | マホトーン | 息封じ |
半減 | 弱い | 弱い |
生息地、入手法
いにしえの黄金宮殿(ゴールドマジンガ討伐イベント)でドロップ
いにしえの黄金宮殿の討伐リスト達成の報酬[合計3体まで]
説明
黄金の装甲をもつ 古代の殺りく兵器。欲に目をくらませた盗掘者は その金ピカボディのまばゆい光で さらに目をくらませることに。
ゴールドマジンガの評価と使い道
討伐イベで入手できるモンスターとしては、攻撃力、防御力ともに高めで、2回行動という点も含めると、物理モンスターとして非常に優秀。
固有特技(はやぶさ斬り、シャインスコール)はどちらも使えるため、さらに評価が上がる。
リーダー特性の攻撃力+10%は、物理パを組む時に人気のソードイドやヘルバオムなど(攻撃力+15%)を入手するまでの繋ぎとしては十分の能力。
☆付けも比較的容易であり、☆4はもちろん、パワーアップを繰り返すことで、はやぶさ斬りやシャインスコールを+3にすることも可能。
賢さは低いが、物理特化の運用をすれば全く問題ない。
特に気になる点は耐性面で、マヒやバギに弱く、半減や無効はほとんどついていないこと。
MPが低めの割に、シャインスコールの消費MPが大きいためMP管理に気をつけたい。
似た特技とグラフィックのSキラーマシンにはステも耐性も劣るが、こちらはイベント期間中であれば入手、☆付けが容易な点は大きい。
キラーマジンガなどをリーダーとした物質パでも活躍が期待できる。
初心者はもちろん、☆4Sキラマ級の物理モンスターを複数持っていなければ、ぜひ入手して育てておきたいモンスターである。
クエストの使用感
要求レベル75までのダンジョンは問題なく、80のダンジョンでも☆4であれば十分通用する。
複数へはシャインスコール、単体なら属性関係なくはやぶさ斬りが安定して火力を出せるため、使いやすい。
究極転生への道
☆無しでも構成によってはいけるが、☆4であれば物理パのメンバーとして安定した活躍が見込める。
サポートでソードイドなどで組めれば、パーティリーダーとして組むことも可能。
シャインスコールをSキラマ戦で使えるようにMPを調節すると良い。
みんなで冒険
自身の耐性の弱点と、敵の攻撃の属性がカチ合わなければ、難易度が高い期間限定のボスコインにも使っていける(要☆4)。
ただし、ザコ戦のシャインスコール連打によるMP切れには注意。
闘技場の使用感
素早さが低くはないが、高くもない点が気になるところ。
とはいえ、相手が上位陣でなければ十分活躍できる。
おすすめ特技
攻撃力が高く、賢さが低いので斬撃系とくぎかピオリムなどの補助系とくぎが向いている。
れんごく斬り、ふうじん斬り、ブリザーラッシュから2種選び、敵の弱点を突けるタイプにするのも良いし、ピオリムを混ぜても良い。
転生前から引き継ぐとくぎが無く、魔法火力は期待できないため、選択肢は少なめ。
転生前とくぎ
無し
下位ランクからの転生時
無し
とくぎ転生時
マスターエッグ | ふうじん斬り、ピオリム |
---|---|
メカタマゴロン | (マホカンタ) |
タマゴーレム | ブリザーラッシュ、(スクルト)、(かぶとわり) |
デビルエッグ | れんごく斬り、(マホカンタ) |
キングタマゴロン | ピオリム、(ベホイミ)、(だつりょく斬り) |
※1 ()は好みや構成によって分かれる、もしくは最近は人気薄な特技
※2 ザオリク、おいかぜ、斬撃よそくなどの超希少なタマゴロンは考慮に入れず